先日8月に権利確定したビックカメラの株主優待が届きました。
ビックカメラの株主優待は初年度でも3000円の商品券がもらえる優待です。
家電が好きな方にはもちろんですが、ビックカメラは生活用品もたくさん扱ってますし、取り寄せもできますので、どなたでも使いやすい優待です。
Contents
3048 ビックカメラはどんな会社?
株式会社ビックカメラは、家電量販店を経営する日本の企業。 16都道府県に直営34店舗を展開。 ヤマダ電機に次いで業界第2位。子会社にコジマ、ソフマップなどがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
ビックカメラは家電量販店業界では2位ですが、コジマ、ソフマップも子会社であるため、多店舗で優待が利用できるのも魅力です。
家電量販店として有名ですが、子どものおもちゃや生活用品など多ジャンルの商品を扱っています。
家電好きではなくとも、何かと利用頻度は高いですよね。
ビックカメラの株主優待の内容は?どうやったらもらえる?いつ届く?
対象株主
100株以上所有の株主
株主優待の内容
ビックカメラ・コジマ・ソフマップで利用できるお買い物優待券がもらえます。
初年度は合計3,000円の優待ですが、2年以上の長期保有で、さらに優待券をもらえます。
保有株式数 | 2月末 | 8月末 | 年間計 | 長期保有A 1年以上2年未満継続 ※株主名簿連続3/4回記載 | 長期保有B 2年以上継続保有 ※株主名簿に連続5回記載 | 年間優待 + 長期保有分 (最大) |
100株以上500株未満 | 2,000円分 | 1,000円分 | 3,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 5,000円 |
500株以上1,000株未満 | 3,000円分 | 2,000円分 | 5,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 7,000円 |
1,000株以上10,000株未満 | 5,000円分 | 5,000円分 | 10,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 12,000円 |
10,000株以上 | 25,000円分 | 25,000円分 | 50,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 52,000円 |
権利確定月はいつ?
2月と8月が権利確定月です。
権利確定日は毎年変動しますのでご注意ください。
予想配当・配当利回りは?
(A)執筆時株価 1,122円
※現在の株価はこちら
yahoo.co.jpより
ビックカメラの株主優待をおすすめする理由
長期保有すると100株の利回りが4%を超える
100株でも長期保有をすれば5,000円の株主優待券をもらえます。
利回りは4%を超え、配当と合わせると6%弱の高い利回りです。
また利用金額の制限がないので、本当に必要な買い物に利用できるのも魅力的です。
ビックカメラだけでなくコジマやソフマップ、ネット店舗でも使える
ビックカメラは都心型店舗ですが、ビックカメラが近くになくても使えます。
ビックカメラ以外ではコジマ・ソフマップでも利用できます。
またネット店舗でも使えます。
楽天ビックで利用できるのは楽天ユーザーには嬉しいですね。
系列名 | 店頭 | 直営通販 | インターネット 通販サイト |
ビックカメラ | 〇 | 〇 ビックカメラ.com | 楽天ビック |
コジマ | 〇 ※ユーフロントでは 使用不可。 | 〇 ソフマップ・ドットコム アキバ☆ソフマップ・ドットコム | ー |
ソフマップ | 〇 | 〇 | ソフマップ楽天市場店 ソフマップPayPayモール店 ソフマップデジタルコレクション楽天市場店 |
家電以外の幅広い商品ラインナップ
毎年家電をそんなに買い換える方も多くはないと思います。
また逆に5000円の優待では欲しい家電が手に入らなくて中途半端と思われる方もいるかと思います。
が、ビックカメラは商品ラインナップが本当に豊富で生活用品も多く扱っています。
先日私がビックカメラで最近した買い物はワイングラスとタンブラーです。
値段もスーパーなどで購入するよりも安く価格の競争力がある他、ポイントカードがあるのも魅力です。
ポイントは現金では10%還元です。
ビックカメラの株主優待をもらうなら
ビックカメラの株主優待をもらうために現物株を買うなら、手数料が無料の松井証券がおすすめです。
家電量販店はコロナの影響でインバウンド需要が少なくなり厳しい状況を強いられていますが、家電以外も取り扱う競争力の高い企業ですので、ビックカメラの株は今後も持ち続けたいと思います。
今回はビックカメラの株主優待について紹介しました~
以上Gooayuでした~☆